メガホン

メガホン

大型から小型まで用途に合わせて選べる

持ち運びカンタン、小さなPAシステムの「メガホン」。防災備品として、また学校や観光ガイド、選挙活動など、使われるシーンはさまざまです。近距離用・長距離用、拡声のみを行なうもの、防水性能のあるもの、予備入力のあるものなど、用途に応じて幅広くお選びいただけます。

主な特長

1.高音質

ポリイミド振動板、ネオジュームマグネット※を採用し、低音の再現性を強化することで、より人間の声に近く自然な音声で拡声できます。はっきりと聞き取りやすい音質で、しかも、軽量化が行なえ、メガホンとして一層使いやすくなりました。
※ER-604W/2130W/2830W除く。

2.抗菌処理

TOAでは全メガホンのハンドルやマイクロホン部分に抗菌処理を施しています。衛生上安心してご使用いただけます。

全メガホンのハンドルやマイクロホン部分に抗菌処理

3.防滴構造

いかなる方向からの水の直接噴流によっても有害な影響をうけない防滴構造IPX5( ER-1103 、 ER-1106 シリーズ)、雨などの水の飛沫がかかっても使用できるIPX4( ER-1115 シリーズ)、小雨時でも使用できる防滴カバー付属(ER-2130W/2830W)ですので、雨の日の屋外の行事や催しなどでも安心してご使用いただけます。

4.壁掛対応

学校の廊下など、保管スペースを確保しにくかった場所に最適な、メガホン専用壁掛金具を用意しました。メガホン未装着時には折りたたんで収納することができます。また、保管時の衛生面に配慮して、マイクロホン部にほこりが付かないよう、防塵カバーがついています。
※ER-1103/1106シリーズのみ対応。

TOAのメガホンは防災備品として、また学校や観光ガイド、選挙活動など、使われるシーンはさまざまです
音声通達距離125m〜800mまで、さまざまなシーンに対応する豊富なラインアップ。

W: 定格出力 ※通達距離はJEITA(電子情報技術産業協会)規格に基づいて表示しています。
ただし、周囲騒音によっては、実通達距離は短くなることがあります。